S2000 TYPE-S

2008年1月~2012年7月 この車両から開発された代表的パーツ・メニュー ハイパーシールドII マグネット付きドレンプラグ RA-Rのしゃちょ版。 最後の限定車という事で、しゃちょの趣味で購入。 自分が欲しいと思うパ…

R2 S TYPE S

2007年7月~2009年3月 通称〔R2〕 この車両で開発されたパーツ・メニュー N4シールド TYPE-K 夏スペセット・サスペンションリファイン モータースポーツの参戦と K CAR用のパーツの開発に活躍中。 日頃…

インプレッサ SPEC C Type RA-R

2006年12月~2010年7月 この車両で開発された代表的パーツ・メニュー 専用ブレーキパッド 限定300台の車両であり デモカーというよりもむしろ、完全にぶちょの趣味で購入。 2007年G6第5戦 4WDクラス:G6…

インプレッサ WRX STi ver.スペックC

2006年8月~2006年12月 通称〔黒いの〕 この車両で開発された代表的パーツ・メニュー N4シールド ジムカーナN4クラス参戦用としてRST原点に戻った「黒」を購入。 N4参戦は大きなチューニングができないため派手…

レガシィアウトバック LL Bean

2006年7月~2008年7月 通称〔アウトバック〕 この車両で開発された代表的パーツ・メニュー アウトバック用サイバーショック アウトバック専用ロアアームバー マスターシリンダーストッパー付きアルカーボンタワーバー イ…

フォレスター STiバージョン

2005年10月~2007年12月 通称〔SG9〕 この車両から開発された代表的パーツ・メニュー リアデフサポート サイドカウルスティフナー エアーインテークシュラウド SG9専用ラヂエター クロススポーツを更に進化させ…

レガシィB4 3.0R スペックB

2005年7月~2007年7月 通 称 〔BLE〕 この車両から開発された代表的パーツ・メニュー Hyper DEV 6気筒用 サクサクシフトVer.2 6気筒用EXマニ加工 雑誌のライターさん、編集部員、スバルの方まで…

フォレスター XS

2005年7月~2006年6月 通称〔パパフォレ〕 SOHC車両の研究・テスト車両としてしゃちょ実家より拝借していたものなのでデモカーと言うよりは番外編。 直接的な単独パーツの開発まではいかないものの「乗ってみなければわ…

レガシィB4 RS Type-B

2004年12月~2005年6月 通称〔B4〕 この車両から開発された代表的パーツ・メニュー スーパーレスポンスプーリー ECU 鉄骨息子SR Finファンネル 正面からの画像がない事からもわかるように 純粋に研究材料と…